
- 川崎空手 - 川崎空手
川崎空手
Karate school
礼儀正しく
楽しく
元気よく!

Information
2025 1月~4月
無料体験期間
開催致します!!
是非一度練習にお越しください!
期間:1月~4月
先着:5名
一緒に楽しく元気よく空手を体験しましょう!

■どんな練習?
基礎運動能力を向上させる事が空手の技術向上にもつながると考えております。ウォーミングアップではラダーやマーカーなどを使い、フットワークトレーニングを中心におこないます。技は突き・受け・蹴りから始まり、形&組手まで幅広く練習します。子どもたちは帯の進級や大会での活躍を目指して練習では
切磋琢磨しております!
形…松濤館
組手…基本組手・自由組手等 ※寸止めルール(伝統派)
■どんな空手? ※伝統派空手
空手=怖い、痛い。そんなイメージを持っていませんか?
私たちの空手教室は、まずは楽しむことを大切にしています。
楽しむだけでなく、礼儀正しさ・元気・健康・強い精神力を大きく育てる空手教室です。もちろん、空手の技術指導は当然行います。上達しなければ楽しくもありません。しかし、強制することよりも褒めて伸ばすこと。自分からもっと上手になりたい、強くなりたいと思うことが大切です。
子ども自身の自主性を育て、楽しみながら強くたくましくなることを目的とし活動しています。
■審査
定期的(年に2回予定)に行うことにより、個人の目標を明確にしてやる気に繋げます。楽しいだけじゃない、努力することの大切さ、達成感や、悔しさ、競争心など、社会を強かに生き抜く力を身に付けます。合格者は帯の色が変わっていきます。その際は当教室指定の道着が必要となります。10級からチャレンジ。目指せ初段!
形…松濤館 組手…基本組手・自由組手等 ※寸止めルール(伝統派)
■教室の様子
当教室は“褒めて伸ばす”指導を行います。いけないことをしたら叱りますが、頭ごなしに言うことを聞かせることはしません。小さな成功を認め、褒めることを大切にしています。その褒められてうれしい気持ちが好きにつながります。好きになることで楽しくなります。そして、その気持ちがやがて向上心へ繋がり、もっと上手になりたい、もっと強くなりたいという自らの意思となり技術の向上へと発展します。
また、空手の技術だけではなく、目を見て挨拶をすること、ありがとうという感謝の気持ちと言葉を身に付け、人や物への想いやりを持つことなど、社会的自立を促す教室を基軸とします。
教室一覧
火曜日:百合丘教室 (麻生小学校エリア )→ 15:45~19:40 3部制
水曜日:登戸教室 (登戸小学校エリア) → 15:50~19:10 4部制
木曜日:久地教室 (久地小学校エリア) → 16:00~19:10 3部制
金曜日:宮前教室 (西有馬小学校エリア) → 17:30~19:35 2部制
※各クラスの詳細に関してお問い合わせください